高校生物をまとめてみる

高校の生物教員が生徒たちへ向けて「生物基礎」・「生物」の内容をまとめています。

【息抜きアプリ】いつでもヘモグロビン

勉強していて、ちょっと一息つきたいという時におすすめのアプリを一つ紹介しておきます。

f:id:darie1228:20160201013102p:plain

いつでもヘモグロビン

血管内を通る赤血球に酸素を結合させていくという、誰に向けて作られたのかわからないゲームアプリ。笑 (私は大興奮でした。)

Android用はこちらから

iPhone, iPad用はこちらから

 

f:id:darie1228:20160201013125p:plain

ゲームのルールとしては、血管内を流れてくる赤血球一つ一つに対して、酸素を合計4個になるように結合させていくという単純なものです。

実は、酸素4個というのがすごく重要なところで、実際のヘモグロビンタンパク質も四量体(4個の部品が組み合わさっているようなもの)のため酸素を4個結合させることができるのです。この細かなところのリアリティが素晴らしい。笑

 

そして、酸素を合計4個にしてどんどん赤血球を流していきます。

この流した赤血球の数が多いほど、レベルが上がっていくというしくみです。

 

どんどんスピードアップしていく赤血球の流れ。

それに対して必死で酸素を結合させていきます。

そして最高レベルまで登り詰めると与えられる…

f:id:darie1228:20160211153357p:plain

「酸素結合の神」

という称号。笑

 

私は、酸素結合の神にまで登り詰めるのに1週間近くかかりましたが、

高校1年生の授業で紹介したところ、次の日には1クラスに酸素結合の神が5人ほど誕生していました…。

最近の高校生のスマートフォンの使いこなし方には驚くばかりです。

 

【生物基礎】第3章 体内環境と恒常性 を学習する傍らで、ぜひほどほどに遊んでみてください。